function set_fs_method($args) { return 'direct'; } add_filter('filesystem_method','set_fs_method'); 細菌 – 生きのび方のトリセツ https://nbbbi.link/jungle 憎むという機能を利用する。現実逃避の方法。人生で手に入れるべきものとは?生きた証と呼べるものは何か? Wed, 30 Sep 2020 05:58:05 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.4.1 「笑いヨガやろう」&「新型コロナに感染した。3日で治す方法」&「カウンセリングやってます」呼びかけ投稿実践記。その5. #免疫力 https://nbbbi.link/jungle/waraiyoga-5/ https://nbbbi.link/jungle/waraiyoga-5/#respond Wed, 30 Sep 2020 05:53:44 +0000 http://nbbbi.link/jungle/?p=3828 続きを読む »]]> ボーダーです。

プロダクトローンチの手法にハマりまくってました。

ストリートパフォーマンスで人とやりあう活力をつける教室やってます。
寄付先団体一覧。
首相官邸 くらしとしごとの支援策
住居のない方に衣食住を提供します。
住居をもたない方、またはネットカフェ等の不安定な住居形態にある方に、一定期間、宿泊場所や衣食を提供します。退所後の生活に向けて、就労支援などの自立支援も行います。
詳しくは、お住まいの都道府県・市にお問い合わせください。一時生活支援事業。

           

  

           

あなたのサポートが私の救いです。
申し上げにくいのですが、どうかスクロールせずにお読みください。★

活動、実践動画まとめ。

2020年9月17日。AM10時ごろ。中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道で 乞食&路上ライブやった動画です。 

2020年9月4日。AM10時ごろ。中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道で 乞食&路上ライブやった動画です。 

世の中を変えようとやってみた活動報告。活動まとめ。

           

今月の生活支援 施しプロジェクト。

「施し目的の路上ライブ」やってます。つなげーと

コミュ 乞食をメジャーに、

           

           

トップ 怠け者が強くなる方法。 独自サイトマップ 活動まとめ。

           

           

これを手に入れたら

場合によっては あなたの人生を縮めるかもしれません。

でもそれは

ためらわず やるべきことをやれたという

あなたの生きた証です。

           

✅人生の答え。

           

怖い相手でも憎めば向かっていけます。

           

負けじ魂。反逆精神。

どれも憎むということです。

憎しみが力になるってことです。

           

1、私たちは憎まないから弱気になります。

           

2、攻撃されたら、ピンチになったら

相手に対して、敵に対して、困難に対して

           

3、憎しみを向けることが必要な作業なんです。

           

4、この時憎しみを使わないと

恐怖が発動して守りの行動を選択していきます。

・逆らわない。言いなりになる。我慢する。やり過ごす。

           

5、ここで憎しみを使えば

攻めの行動を選択できます。

・いったん逃げて用意して返り討ちにする。

・武器になるものを探す。

           

憎しみという言い方が好きでなかったら

負けじ魂、反逆精神って言ったらいいです。

           

           

向き合う時。

生き物は憎しみを持つことで動ける。

憎しみを持たないと恐怖を持ってしまって動けなくなる。

そういう仕組みに出来ています。

           

・人生に活気を与えてくれるのは憎しみです。

・憎しみを持たないと人間は腰抜けになってしまいます。

・恐怖にフタをしてくれるのは憎しみだからです。

           

人間は憎しみを忘れた人間と

憎しみを使えてる人間に分けることができます。

・憎しみを忘れた人間は

迷いと恐怖でがんじがらめで動くことができません。

・憎しみを使えてる人間は

使えてる憎しみの力が弱いと多少迷いと恐怖が邪魔をしますが

がんじがらめになってはいないので動けます。

・憎しみが強ければ

迷いと恐怖はどこかに行ってしまって思いっきり動けます。

           

           

恐怖を乗り越えるのは実は簡単です。

           

慣れるとか場数とか熟練が必要とかいうものではなく、

勇気や覚悟みたいなハードルの高いものでもありません。

           

それは憎めばいいだけです。

行動力に直結する感情は憎しみなのです。

           

1、憎むという機能を使った物理的に必要な具体的行動。

           

憎むという機能を使って

”この野郎”

”今に見てやがれ”

行動力を爆発させます。

           

2、憎しみを使えているか。

           

行動するときに備わってる機能は憎しみと恐怖です。

恐怖を使うと引きこもりや無抵抗という行動を選んで危険を回避しようとします。

憎しみを使うと仕返しや見返してやろうと動き出します。

           

ライバル、宿敵、負けず嫌い。って

憎しみを持つってことです。

”こんちくしょう” ”今に見てやがれ” ”見返してやる”

           

宗教、心理学、教育、法律、

みんな憎しみを否定して

そのうえで解決策を探るから難しくなってしまいます。

           

いじめられてる本人が憎めば解決してしまいます。

憎めば怖い相手でも向かっていけるから

いじめじゃなくて喧嘩になります。

           

3、どういう仕組みでそうなるのか。

           

憎むという機能を使うことによって向かっていくことができます。

恐怖という機能を使って危険を回避しようとします。

憎しみと恐怖は同居できません。

憎しみを持てば止めようとする者がいないということです。

           

           

1、なぜこれを学ぶ必要があるのか?

           

学ぶといってもただ憎むということを遠慮しないだけです。

憎むという機能を使っていかないと

コミュニケーションが取れない人間になりかねません。

自殺や引きこもりにもなり得ます。

           

2、何を学ぼうとしているのか?

           

エヴァンゲリオン。ファイトクラブ。マトリックス。やくざ映画。犯罪映画。青春映画。ダークナイト。ジョーカー。

みんな答えが出なくてもやもやしちゃってます。

これが答えです。

           

「半沢直樹」が痛快なのは

修羅場やいじめ、逆境に

きちんと

憎しみをぶつけるからです。

このやろうと思った相手に

憎しみをぶつけて見せるからです。

           

「バックトゥザフューチャー」が人気なのは

怖い相手でも憎めば向かっていけるというところを

見せてくれているからです。

           

3、どうやってそれを実践していけばいいのか?

           

1、 ”怖い相手でも憎めば向かっていける。”

この一文を頭に刻んでください。

2、・外へ出て憎らしい奴を見つけてください。

・「半沢直樹」「バックトゥザフューチャー」「24」「ダークナイト」とかの憎らしい奴が出てるドラマや映画を見てください。

3、プロジェクト。教室。を利用する。

今月の生活支援 施しプロジェクト。施し目的の路上ライブ。

一緒にやってもいいし、地元で独自にやってもいいです。

この活動が広まってどこでも当たり前に行われるようになれば 働けない人の収入源になります。

           

4、どうするかというとこうしてください。その結果を見て判断してください。

           

実例 実践記。その1.

実例 実践記。その2.

↑↑↑ 私はこんなことやってます。

           

・邪魔やストレスは憎しみをぶつけるチャンスだととらえます(考えます)。

・戦略を練ってみる。

           

1、✅どうしたら憎しみを持てるか?

           

① 普通にやってて予定をこなしていって

邪魔が入ったら、ストレスを感じたら  チャンスだと思ってください。

憎しみをぶつけるチャンス到来です。

憎しみを表現すると 気持ちも付いて来ます。

どう憎しみを表現するか戦略を立てておきます。

・「この野郎」「馬鹿野郎」「こんちくしょう」罵声をいっぱい思いっきり言ってみる。

・寸止め空手。寸止め喧嘩。で相手に思いっきりやられてみる。

           

② 交渉術。コミュニケーション力。護身術。

そういう知識、技術は

発揮できる力、実行できる力が備わっていないと

有効に生かすことはできません。存分に活用することはできません。

           

           

価値。(時間の価値。お金の価値。労力の価値)

人生いろいろやり残して

悔いはいっぱいあるけど

これを手に入れたから まあいいか

これを残せたから まあいいか

って言えるものはありますか?

           

           

そう言えるものをお授けします。

           

           

これを家族に、親せきに、知人に、友人に、隣近所に、SNSに、日記に、

遺書に残してください。

           

           

これは人類の宝だからです。

           

人生を、

生き方を 変えていく力を

一瞬で持つことができます。

           

           

あなたは人生で何を手に入れなきゃいけないのか?

あなたが生まれてきた目的はこれを手に入れるためなんです。

           

           

しかし

ここで今あなたの人生の目的を手に入れてしまうと

           

           

後の人生はオマケで生きることになってしまいます。

どうしますか?

           

           

ストレス発散と

免疫力向上のため。

「新型コロナウィルスに感染しても3日で治す方法」&「笑いヨガやろう」あっちこっちに呼びかけ投稿。

           

この2つの記事を引き継いでいます。

・「お~い!笑いヨガやろうハハハハハハッ」呼びかけ投稿。実践記。

・新型コロナに感染した。3日で治す方法。

吹き出し

           

           

新型コロナで

笑いヨガを広めなければなりません。

・ストレス軽減のため。

・NK細胞を活性して免疫力を向上するため。


「あさイチ」でおおたわ史絵先生が笑いヨガやってくれたのをやってみました。

ただ「はははははははは」って声出しながら息を吐くだけでもいい感じです。

手拍子をバチバチ音立ててやりまくる。

掌がヒリヒリしてもやりまくります。

手のひらヒリヒリするのが自虐になって快感です。

笑いが健康に及ぼす効果。

近年の研究では、笑うことで下記のようなメリットが得られると言われています。

1. ストレスの軽減。

笑うことで分泌される脳内物質のひとつに「エンドルフィン」というホルモンがあります。

このホルモンには多幸感をもたらす効果があり、モルヒネの数倍の鎮静作用があるのです。

笑いには「ストレスホルモン」とも呼ばれる「コルチゾール」の値を下げる効果もあるので、

ストレスの軽減や予防にもつながります。

2. 血行の促進。

声を上げて笑うことで「有酸素運動」をしているのと同様の状態となり、体内に多くの酸素が取り込まれます。

それにより新陳代謝が活発になり、血行の促進にもつながります。

3. 脳の活性化による記憶力アップ。

脳内の記憶を司る器官である「海馬」は、笑うことで活性化されます。

笑いにより脳内のアルファ波が増大することでリラックス状態が促され、

脳の血流も良くなるので、記憶力アップや認知症予防への効果も期待できます。

4. 免疫力の向上。

ウィルスに感染した細胞や、がん細胞を破壊・抑制するリンパ球の一種

「NK(ナチュラルキラー)細胞」は、笑うことで活性化されます。

NK細胞の活性が高まることで、感染症などの疾病を未然に防ぐことができるなど、免疫力の向上につながります。

5. 腹筋や表情筋などの筋力強化。

笑いヨガのように大声で笑ったり、顔全体を使う動きをしたりすることで、

自然と腹筋や表情筋が鍛えられます。

顔のたるみが抑えられるので、リフトアップ効果も期待できます。
吹き出し

           

           

(動画では言い忘れてましたが水分補給はしっかりやってください)

体が体温上げるのはウィルスと戦うために上げている。

解熱剤を飲んだらウィルスに勝てません。

皮下脂肪を使って戦います。

2~3日で峠を越えます。

失敗してこじらせてしまうと肺炎になってしまいます。

食べると消化するのにエネルギー使うことになって

ウィルスと戦う兵隊が減ってしまう。

横になることで身長分血液を上げ下げしないで済む。

心臓の負担を減らして

内臓の負担を減らして

体のエネルギーはできるだけウィルスと戦う兵隊になってもらいます。

強いウィルスだったらなおさら兵隊の数を集めて総動員で戦うためです。

あと大事なのは脱水にならないこと

粉末のポカリスウェットを水に溶かしてちょくちょく飲む。

1、発熱が始まったら熱を下げない。

2、食べる量を減らす。食べないほうがいい。

3、横になる。

4、脱水にならない。

動物が体調悪い時にやってることをマネするんです。

           

           

           

「新型コロナウィルスに感染しても3日で治す方法」

&「笑いヨガやろう」

&「カウンセリングやってます」あっちこっちに呼びかけ投稿。

           

2020年10月1日。6時半ごろ。

           

           

           

↓↓↓ 前の投稿はこちら。 ↓↓↓
http://nbbbi.link/jungle/waraiyoga-3/

元の投稿は2つでした。
↓↓↓ これと ↓↓↓
「お~い!笑いヨガやろうハハハハハハッ」呼びかけ投稿。実践記。
http://nbbbi.link/jungle/yobikake/

↓↓↓ これです。 ↓↓↓
新型コロナに感染した。3日で治す方法。
http://kkeeii.link/douga/menekiryoku/

           

今月の生活支援 施しプロジェクト。

「施し目的の路上ライブ」やってます。つなげーと

コミュ 乞食をメジャーに、

2020年9月17日。AM10時ごろ。中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道で 乞食&路上ライブやった動画です。 

2020年9月4日。AM10時ごろ。中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道で 乞食&路上ライブやった動画です。 

2020年8月21日。AM10時ごろ。中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道で 乞食&路上ライブやった動画です。 

活動、実践動画まとめ。

世の中を変えようとやってみた活動報告。活動まとめ。

吹き出し

           


社会貢献・慈善事業ランキング

生活保護ランキング

人間関係ランキング

生活・文化ランキング

           

この辺りの情報については、下記も参照ください。

           

ムラムラをスッキリさせるエコな方法。

怠け者や乞食やホームレスが楽しく生きていく方法。

修羅場でも飄々としていられる理由。

           

怠け者がお金持ちになる方法。

カウンセリングやってます。恐れていることは何ですか?

主婦が安全な在宅ワークでお金持ちになる方法。

オンライン地元ツアーで怠け者が世界的になる方法。

小心者が一瞬で飛び込み営業もナンパも達人になる方法。

怠け者が強くなる方法。

弱虫がいじめられなくなる理由。

怠け者が自由になる方法。

怠け者が生まれ変わる方法。

「笑いヨガやろう」&「新型コロナに感染した。3日で治す方法」呼びかけ投稿実践記。

   

           

まとめ。絶望的な状況でこそ、生物は進化する。

           

あなたは

・恐竜タイプ?(絶滅した)

・鳥や小動物タイプ?(環境に適応して進化した)

・シーラカンスタイプ?(進化しないまま生き延びた)

憎しみに導かれる。

自分が納得できればいい。

それには肯定できればいい。

それには自虐を目標にすればいい。

苦しみ。失敗。失う。破壊。別れ。

それらがみんな

自虐が目標なら

かなってる。

うまくいってる。

と肯定できてしまいます。

           

自虐を目標にするのは

自由になるため

自由=憎しみ。

憎しみ=行動力。

自由になるとは憎しみを持つこと。

憎しみを持つことが自由になることです。

           

憎しみに火をつけて

行動を掻き立てます。

憎しみにすがる。

人間は憎しみを忘れた人間と

憎しみを使えてる人間に分けることができます。

           

・憎しみを忘れた人間は

迷いと恐怖でがんじがらめで動くことができません。

・憎しみを使えてる人間は

使えてる憎しみの力が弱いと多少迷いと恐怖が邪魔をしますが

がんじがらめになってはいないので動けます。

・憎しみが強ければ

迷いと恐怖はどこかに行ってしまって思いっきり動けます。
吹き出し


乞食をメジャーにして

体調を崩して働けなくなってしまった生活困窮者が人知れず孤独死していたっていうのを無くしたい。

ブッダの無分別を客観的に表現したのが老子である。





           

           

ボーダーの活動拠点を紹介します。

           


一緒にやってみませんか?

・自虐なトレーニング。

・自虐な笑いヨガ。

・自虐なストリートパフォーマンス。

公益財団法人三井文庫

所在地: 〒164-0002 東京都中野区上高田5丁目16−1

この入り口にある公園が活動拠点です。

活動内容は
↓↓↓ これとか ↓↓↓
怠け者がお金持ちになる方法。

↓↓↓ これとか ↓↓↓
怠け者が強くなる方法。

↓↓↓ これとか ↓↓↓
怠け者が自由になる方法。

↓↓↓ これとか ↓↓↓
インターネットを使った乞食。

一緒にやらなくても真似してください。

自分ならこれやる、こうやるってのをやったらいいです。

ナンパでも演説でも喧嘩でも何でも出来ます。世界を変えてください。

あなたは世の中で希少な価値ある存在になるのです。

ほかの人が持たない独自性を持った存在になるのです。

           

「施し目的の路上ライブ」やってます。
つなげーと

護身術 危険な目に遭わない方法と実技・犯罪者対処法。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
登録ページ https://canyon-ex.jp/fx19669/ur9ULr

解除ページhttps://canyon-ex.jp/fx19669/ur9ULr

  
吹き出し

           

           

この辺りの情報については、下記記事も参照ください。

           

「いじめられたらチャンス」コピペ記事。路上ライブ乞食をやれ!

情報商材のランディングページ見てしまうと「やらないで後悔したくない」と手を出してはうまくいかないを繰り返してました。

インスタグラムで見るいろんな現場のいろんな仕事。


あなただから思いつける、世界を救うアイデア募集。

           

以上
「笑いヨガやろう」&「新型コロナに感染した。3日で治す方法」&「カウンセリングやってます」呼びかけ投稿実践記。その5. #免疫力
でした。

           

           

           

運営者情報。 独自サイトマップ

           

   

]]>
https://nbbbi.link/jungle/waraiyoga-5/feed/ 0
あらゆる場所が細菌の温床。細菌はそこら中に有って当たり前。人体は細菌と共生している。 #細菌 https://nbbbi.link/jungle/saikin/ https://nbbbi.link/jungle/saikin/#respond Wed, 03 Oct 2018 09:47:16 +0000 http://nbbbi.link/jungle/?p=2190 続きを読む »]]> うがいや手洗いなんかやってますか?

でも体はちゃんと手は打ってあるみたいです。

あらゆる場所が細菌の温床です。

・細菌はそこら中に有って当たり前なのです。

人体の、

・細菌と共生する戦略を

ご存知でしょうか?
↓ ↓ ↓

あらゆる場所が細菌の温床。細菌はそこら中に有って当たり前。人体は細菌と共生している。


           

           

           

           

家の中は菌だらけ

危険は家の外だけじゃない

外出後は手洗いうがいを徹底するなど、
十分に予防をしているという人も多いでしょうが、

・家の中にも様々な雑菌は潜んでいます。

家の中ではどんな場所に、
どれくらいの菌が潜んでいるのでしょうか?

           

           

           

トイレブラシには8億4000万個の細菌が!

菌と聞いて、まず思い浮かぶのはやはりトイレでしょう。

最も汚いのは便座や壁、
ドアノブあたりではないかと推測されますが、

・じつはそれ以上に“危険”なのがトイレブラシ。

北里環境科学センターが発表したところによると、
・家庭で使用されている受け皿付きトイレブラシには

1本あたり72万~8億4000万個の細菌が付着しているとか。

・この数値、下水道と同等の汚染レベルなのだそうです。

           

           

           

お風呂の「追い炊き配管内の残湯」には菌がいっぱい

次はお風呂。

トイレに比べると清潔な印象はありますが、
じつはここも菌の温床。

株式会社スキップキッズ衛生微生物研究センターが
15の一般家庭を対象に行った調査によれば、

・半数以上の家庭のお風呂から100mlあたり
1万~100万個の雑菌が検出されたそう

(3人または4人家族全員が普段通りにお風呂に入った後にお湯を抜き、
翌日、浴槽の給湯口から出てきた最初のお湯を100ml採取し計測)。

・雑菌の数は古い家ほど多く検出され、

・3日間お湯はりをしないと追いだき配管の中の雑菌は
約50倍~450倍に増殖したとも報告されています。

・仮に細菌数100万×450倍とすると4億5000万個。

トイレに負けず劣らず汚いですね。

           

           

           

お風呂といえば「バスタオル」の雑菌も気になるところ。

・バスタオルは一回体を拭くと
雑菌だらけになるなどとよく言いますが、

・あまり気にせず何日間も使い続けている人も多いと思います。

・1週間使い続けたバスタオルは
「排水溝の菌数レベル」にまで達するなんて話もあるようなので、

やはりこちらも毎日洗うにこしたことはないでしょう。

           

           

           

キッチンこそ雑菌の温床

・じつはトイレよりもお風呂よりも、
家の中で最も菌が多い場所といわれるのがキッチン。

特に夏場のキッチンにおける

・「まな板」や

・「台ふき」には、恐ろしいほどの細菌が付着しているようです。

衛生微生物研究センターの調査では、

・牛肉をスライスした直後のまな板には
10c㎡あたり2万4000個の雑菌が付着。

・清潔な台ふきでまな板を拭いた後でも
630個の雑菌が残留したとか。

・まな板を拭いた台ふきを
常温で10時間放置したところ

雑菌の数は約6800倍の2400万個に増殖していたといいます。

・これほどまでに菌まみれの台ふきで
シンクやお皿を掃除してしまったら、
かえって菌を塗り付けているようなものかもしれません。

英国衛生委員会の別の調査では、

・調査対象の台所の14%の蛇口から
大腸菌が検出されたとの報告も。

・これはトイレのレバーの倍以上にあたるとのことです。

           

           

           

ドアノブ、カーペット、パソコンのキーボード、マウス…etc…

・家庭内のホコリの中にも菌は潜んでいます。

・リビングの床にはホコリ1gあたり
260万個もの細菌が検出されたとの調査もあります(花王株式会社)。

・パソコンのキーボードやマウスも、
とんでもなく汚れているといわれていますよね。

・こうしてみると、どこもかしこも菌だらけ。

家の中に菌から逃れられる安住の地はないように思えてきます。

そんなのをいちいち気にしていたら生活できないわけですが、

「家の中には菌がいる」ということを認識して
予防に努めたら、

幾分健康的な暮らしができるのでしょうか?
引用元⇒家の中で菌が多い場所は?

           

           

           

そこら中に有って当たり前の細菌

日常何気なく使用しているスマホ。
トイレで座っている時にスマホ使っていませんか?

これ、大変危険なんだそうです。

なぜ?というと、便をした後に手を洗う人は多いと思いますが、

まさかスマホは洗わないですよね。

・お尻を拭いた後、
手を洗う前に触ったものは感染症の危険が大きいそうです。

・食中毒のノロウイスルの感染経路も
一番多いのはトイレだそうです。

           

           

           

トイレにあるハンドドライヤーで手の細菌が2.5倍に

デパートやスーパー、駅などに普通にあるトイレ。

・大抵のトイレの手洗い場にあるハンドドライヤー。
そのハンドドライヤーが細菌だらけということなんです。

みなさん、手を洗って濡れたままハンドドライヤーに手を突っ込みますよね。

・そのときにハンドドライヤーの中に細菌が飛び散るのです。

・何人もそれを繰り返すことによって、
ハンドドライヤーの温風の吹き出し口に細菌が貯まり、
手を洗う前よりも2.5倍の細菌が手に付着してしまうそうです。

これはちゃんと実験して確認したそうです。

           

           

           

細菌が繁殖しないようにするには

・細菌は生乾きの時が一番繁殖するそうです。

・なので、完全に乾くまでハンドドライヤーに手を突っ込んでおくと、
一度ついた細菌が完全に乾くことで死滅するそうです。

・手洗い後濡れた状態でハンドドライヤーで完全に乾かすには
50秒ほどかかるそうです。

誰もいないときならいいけど、
後につかえてるような時はちょっと迷惑ですね。

清潔なハンカチを常に持ち歩くことですね。

           

           

           

キッチンの細菌の落とし穴

キッチンも細菌だらけだそうです。
キッチンに細菌が密集する場所ベスト3は?

1位 スポンジ

2位 生ごみ入れる三角コーナー

3位 蛇口・レバー

・ドイツの大学のエガード博士という方の研究で
スポンジに付着している細菌の数を調べたところ、
なんと便に付着している細菌の数に匹敵するそうです。

三角コーナーや蛇口、レバーも

マメに洗ってすぐ清潔な布で拭いて
乾燥させると細菌対策に良いそうです。

           

           

           

スポンジに付着している危ない細菌

・クリセオバクテリウム:髄膜炎(ずいまくえん)・敗血症(はいけっしょう)の原因

・モラクセラ:肺炎の原因

・アシネトバクター:肺炎・髄膜炎・敗血症など、感染力が高く、対処しにくい病原菌です。

・普通の免疫力のある人なら問題ないそうですが、

・免疫力や抵抗力が弱っている人には危険だそうです。

・食器洗いのスポンジは
温度、水分、栄養素が豊富で
細菌にとっては最高の環境だとのことです。

スポンジは1週間で交換するのが望ましいそうです。

           

           

           

スポンジを綺麗に保つ方法

・綺麗に洗って、食べ物のカスを取り除き、
水けをきって完全に乾燥させる。だそうです。

・細菌を繁殖させないためには乾燥が一番大事だそうです。

           

           

           

どこまで注意したらいい?日常に潜む細菌

・健康な時はそんなに問題ありません。

たしかに、こんな細菌でいちいち病気にかかってたら
私たちは病気だらけで健康なんてありえませんね。

・しかし、体調がすぐれないとき、
体調不良で免疫が落ちている時は油断してはいけません。

・そこら中に有って当たり前の細菌。

・神経質になりすぎると潔癖症になって
息苦しくなってしまいますので、

・適度に気にしながら、
あまり神経質にならないように

・細菌とうまく付き合って生活していきましょう。
引用元⇒スマホは細菌の温床!?日常生活に潜む細菌について

           

           

           

・電話や肘掛けがオフィスの中で最もバクテリアが繁殖している

サンディエゴ大学のScott Kellyさんは、

アメリカ国内の3都市にある
10ヶ所のオフィスからサンプルを採取して、

・オフィスの中で最もバクテリアが
繁殖している場所を明らかにしました。
電話や肘掛けでした。

・デスクトップパソコンや、
キーボード、マウスなどは
肘掛け、イスに比べると
バクテリアの繁殖は少なかったそうです。

この調査はニューヨークやサンフランシスコ、
アリゾナ州のトゥーソンにある10カ所のオフィスから

・イス、デスクトップパソコン、電話、マウスなど、
場所ごとにカテゴライズされた450個のサンプルを採取して行わました。

・その結果、実に500種類以上のバクテリアが見つかったというわけです。

           

           

           

この調査では「男性のいる場所は
女性のいる場所よりもバクテリアが多い」という結果も出てます。

研究者たちはこの理由を二つ挙げています。

・一つは男性は女性よりも体が大きく表面積も広いため、
バクテリアの寝床となる部分が多いということ。

・もう一つの理由は従来の研究でも言われてきたように、
男性が女性よりも汚いからだとしています。

男性はあまり手を洗わず、
歯を磨かないことも少なくないからだ、ということです。

           

           

           

「細菌は街のあらゆるところに繁殖している」という調査結果

病気をまん延させるのに十分なレベルで
汚れているものには以下のようなものがあります。

パーセンテージが高ければ高いほど
表面が汚れていることを意味します。

◆ガソリンスタンドにある給油機のレバー……71%

◆ポストの取っ手……68%

◆エスカレーターの手すり……43%

◆ATMのボタン……41%

◆パーキングのメーター……40%

◆信号のボタン、及び自動販売機のボタン……35%

           

           

           

そのほか細菌の多い場所は以下のような結果となりました。

◆携帯電話などの携帯情報端末

◆公共トイレなどにあるせっけんの容器

◆空港のトイレの蛇口やドアのハンドル

・多くのウイルスは
人々が物の表面に触り、
その次に顔や、その他のツール、
他人などに触ることによってまん延していきます。

そのため病気を防ぐには

1日のうちに何度も手を洗い、
乾かすことが大切ですが、

・過度な除菌は

人間の免疫力を落としたり

・アレルギーを発症させることもあるので、

・適度に清潔さを保つことが重要だ、

と調査を行ったアリゾナ大学の
Charles Gerba教授は結論づけています。
引用元⇒オフィスで一番汚いのは男性の机、そして本当に雑菌だらけなのはどこなのか

           

           

           

・最も汚れが目立ったのは、
買い物かごの内側とカートの表面部分

東方早報が伝えた最も汚れが目立ったのは、

買い物かごの内側とカートの表面部分。

次に汚れていたのはカートの持ち手部分で、

・カビ菌が61.7%、

・大腸菌群は8.3%検出された。

・汚れの原因は、
野菜や果物、肉類などに付着する細菌と考えられるが、

・買い物客の咳やくしゃみなどで
赤痢や肝炎などが広がる恐れも指摘された。

・中国では、スーパーの買い物かごやカートの
衛生に関する規定や法律がないため、
各店舗が独自に管理しているのが現状。

・一般的に、大型スーパーでは
半月または1か月に1度の割合で消毒が行われているはずだが、

・中小スーパーでは管理が不十分な場合も多い。
(翻訳・編集/NN) レコードチャイナ:LIVE DOOR NEWSより

           

           

           

口中には300種類以上の菌が数千億個いる

・約300種類もの細菌が口の中に生息し、

・磨いた後の歯ブラシは
何千もの微生物や細菌のたまり場で、

それと同じぐらい細菌が存在している。

・ほとんどの細菌はあまり攻撃的ではないのですが、
中には危害を加える細菌がいる場合もあり、

・よく除菌をしないと
歯ブラシなどに移動し、生息していることがある。

・カンジダ菌、口の粘膜に潰瘍性のものを作る

・風邪やインフルエンザの病原菌

・耳や鼻、のどに影響を与えるブドウ球菌

・風邪などを引き起こすヘルぺスウイルス

恐ろしい病原菌から自分の身を守る為に、

・歯ブラシは1ヶ月に一回のペースで
新しいものに交換し、
毎回除菌をすればいいのです。

・古く傷んだ歯ブラシは
危険な細菌のいる率が高いので、
歯周病の気がある人や、
口腔内に問題のある人、
又免疫力が低下している人などは、
できるだけ古い歯ブラシの交換をするか、

・除菌をして使う必要があります。

1ヶ月ごとに新しい歯ブラシに代える

実際には、歯ブラシを3ヶ月で交換する人は
統計の結果、約8.6%しかいないそうです。

なるべく細菌の繁殖を抑えるために、
歯ブラシの交換はできるだけこまめにして、

1日3回磨く人なら、
1ヶ月に一回は新しい歯ブラシに代えることです。

歯磨きの方法が下手か上手かはさて置いて、

・歯ブラシの毛は思ったより早く傷みやすく、
一度曲がった毛先は歯肉ラインの下に入り込めず、汚れがとリ除けない。

・この汚れ(プラーク)の中に1ミリグラムあたり
1億個の細菌が含まれていますから、

・プラークを除去しても、
歯ブラシを除菌をしないでいると、
細菌は中で繁殖することになります。

・古い歯ブラシをいつまでも交換しないで使うことは、
バイ菌を口の中全体に移動させ、
いきわたらせることになる可能性があります。

           

           

           

・虫歯・歯周病は家族から感染する

・日本人の8000万人がかかっていると言われる
虫歯と歯周病は、

細菌による伝染病で、
感染経路は唾液を介するものが多く、

・コップの回し飲み、

・箸の使い回しなど、

・特に生活を共にする
親子または夫婦間などの

家族感染によるケースが多いようです。

命に関わる病気の原因

・歯周病はさまざまな病気と
関わっていることがわかってきていて、

・口臭や歯の抜ける原因という
口の中の問題だけではなく、

・同時に、心筋梗塞や、動脈硬化、肺炎、早産、糖尿病など
命に関わる病気の原因にもなりえます

           

           

           

・ハミガキで細菌は死にません

・虫歯や歯周病の温床となる
歯垢を掻き出すことはできますが、

・菌はハミガキでこすったり、
つぶしたりしても決して死ぬことは期待できません。

・虫歯菌や歯周病菌を除菌する事が重要

・虫歯菌や歯周病菌はバイオフィルムという
ネバネバした物質を出してバリアを作り、

白血球や消毒剤などから自身を守ります。

・このバイオフィルムを破り、なおかつ人体や歯に安全に
虫歯菌や歯周病菌を除菌するのは難しいと言われてきました。

           

           

           

2008年11月5日、人民網・健康時報によると、
湖北省襄樊市第一人民医院の感染病科医師が、

携帯電話が細菌にどれほど汚染されているか調査を行った。

その結果、携帯電話1平方センチメートルあたり
約12万の細菌がいることが明らかになった。

この数字はドアノブや靴、
さらにはトイレの便座に生息する細菌よりも多い。

調査に使われた108台の携帯電話からは
10種類240株の細菌が発見され、

うち39株から人体に影響を及ぼす
黄色ブドウ球菌が発見された。

主に細菌が多かったのは携帯電話のボタン部分だった。

こうした調査結果に対し、
人々は携帯電話がこれほど汚れているものだという認識はないようだ。

取材によると、多くの人が就寝時や食事中、
トイレ内でも携帯電話を操作するが、

「汚れ」を意識したことがないという。

取材に答えた35人のうち、
23人は携帯を一度も消毒したことがなかった。

携帯電話販売店数軒に
消毒グッズを取り扱っているか問い合わせてみたところ、

いずれも「そういった商品は聞いたことがない」
との答えが返ってきた。

調査を行った医師によると、

黄色ブドウ球菌は
携帯電話のボタンの隙間などに生息し、

体内に入ると肺炎などの疾病を起こすこともある。

医師は「携帯電話を使いながら
食事をとるなどという行為は非常に危険。

会話時も口を携帯電話に近づけすぎてはならない」とし、

「携帯電話は週に一度は消毒すべきだ」と注意を促している。
(翻訳・編集/小坂) レコードチャイナ:LIVE DOOR NEWSより

           

           

           

ケータイ(スマホ等のモバイルツール)や電話の受話器は、

耳を当てる部分は
耳・顔面・頭髪・頭皮などの皮脂が付着するだけでなく、

耳穴に存在する細菌やカビ菌などが付着する可能性もあります。

マイク部分は、
会話中に唾液や歯垢や細菌が付着します。

ボタン部分の汚れ、耳が当たる部分に皮脂がついていたら、
すぐに拭き取り除菌すること。

顔ダニが付着していることもあるらしいので、
常日頃から清潔にしておきたい。

ケータイや電話機(スマホ等のモバイルツール)は
頻繁に手にして使用するので、

1日に数回は除菌などして使用することをおすすめします。

公衆電話は不特定多数の人たちが使用するので、

感染予防であれば
触れる前に除菌するくらいの気持ちで使いましょう。

           

           

           

口の中で細菌の一番住み着いている場所は舌です

人間の唾液には殺菌作用があり、

悪い口内細菌が繁殖しないよう
常に口の中を殺菌して浄化し続けていてくれていますが、

寝ている間は唾液の分泌量が減るために
バクテリアが繁殖します

寝起きに自分の舌を見ると、真っ白な苔が生えていて、
口の中がねばねばして気持ちの悪いことが多いですが、

これは舌の溝に嫌気性の口内細菌が大量発生しているからです。

寝起き状態は口内細菌が大量に増殖し、
バクテリア量は排泄物、すなわちウンコより数が多い

口の中には多種多様の細菌がすんでいます。

日頃から舌苔が多く、舌の表面が白い人の場合は、
昼間も口内細菌がウジャウジャいて、

トイレの便器以上に不潔だと言っても過言ではありません。

           

           

           

肺炎を原因とした65歳以上の死亡率は、
96%と非常に高く、

90歳以上では死亡原因第2位にあがります。

日本人の死亡原因は
・三大疾病の悪性新生物(ガン)
・心疾患、
・脳血管疾患ですが、
・次に4位肺炎が続きます。

誤嚥性肺炎とは、お口の中にいる細菌などが
気管に入ってしまうために起こる病気です。

高齢者の肺炎の多くは
誤嚥(口の中の唾液,たん,食べ物が気管の中に入り込む)によって

口の中の細菌が肺まで到達し、
炎症を引き起こすことが原因していることが知られています。

口腔内が不潔な状態にあると、
高齢者の方など体力の低下している場合は、

気管へ細菌感染を起こし、
肺炎になってしまいます。

虫歯にならないように、
口腔内を清潔にすることも大切ですが、

虫歯がない高齢者の方でも
口腔内を清潔に保つことは健康維持のためにも必要です。

誤嚥性肺炎とは
・口腔内の細菌などが気管にはいって発症する疾患。
・特に,体力の弱っている高齢者に多くみられる。

予防するには
いろいろな薬を用いる内科的な予防法の他に
スケーリング(歯石の除去)
歯面清掃(プラークの除去)などの口腔ケアにより

口腔内の常在菌(多くの人に共通してみられる細菌)を減らしたり、

食後に一定時間(2時間程度)座って、

上体を起こした体位に保つことで
胃液逆流を防ぐことも誤嚥性肺炎の予防にとって大切です。

高齢者では、運動やマッサージ
摂食・嚥下に関連する筋肉の運動やマッサージをすることで、

嚥下反射が改善して誤嚥性肺炎の予防に繋がります。

           

           

           

レジオネラ属菌について

レジオネラ属菌は、アメーバなどの原生動物に寄生し、
土壌や水環境中(河川、湖沼など)に生息しています。

20~50℃で最も増殖し、
身の回りでは冷却塔水や循環式浴槽水などで多く検出され、

目にみえないほどの細かい
水滴(エアロゾル)として吸入されて感染し、

呼吸器感染症の原因となりますが、

有効な治療法や予防法があります。

レジオネラ属菌は、
人から人への伝播の可能性は低く、

健康な人は感染しても発症率は低いが、

高齢者や乳幼児、免疫能の低下した人は、
重篤化の危険性が高くなります。

レジオネラ肺炎と、
数日で治る場合が多いポンティアック熱に分類されます。

感染源は
冷却塔水、加湿器、24時間風呂、シャワ-水などが
本菌の発育に適した状態の感染源とされ、

特に衛生管理されていない
循環式浴槽水などが感染源になっているケースが多い。

汚染された目にみえないほどの
細かい水滴(エアロゾル)を吸い込むことで感染するので、

エアロゾルが発生する、打たせ湯・シャワー・ジャグジー装置では、
循環している浴槽水や連日使用している浴槽水を使用しないようにします。

           

           

           

どのように予防するか

レジオネラ属菌は、自然界に広く生息しており、
我々の周辺から完全に除去することは、非常に困難ですから、

予防するためには、感染源となる浴槽設備や器具の衛生管理を徹底し、
状況に応じて水質検査を行い、菌の増殖を防止する必要があります。

予防するための浴槽水管理

溢水状態を保ち、清潔に保ちます

循環ろ過装置を使用していない浴槽水は、
毎日完全換水を行います

連日使用型循環浴槽水は1週間に1回以上完全換水を行います

身体を洗ってから入浴する
露天風呂で、身体を洗わない

連日使用型循環浴槽水とは、
24時間以上完全換水しないで循環ろ過している浴槽水のこと

           

           

           

家庭内における危険性

家庭のお風呂で、
毎日お湯を入れ替えている場合は問題ありませんが、

循環ろ過して使用する「24時間風呂」は、
レジオネラ属菌が生息している可能性がありますので、

お風呂のお湯を適宜取り替え
浴槽の清掃を行い清潔に保ちましょう。

浴槽に入る前には、体の汚れを落として入ります。

加湿器は、水タンクの管理が悪いと
レジオネラ属菌が繁殖することがありますので、

水は毎日換え、衛生的な水道水を使用します。

ノズルやタンクの清掃を定期的に洗浄し、

加湿器を使用しない期間は、
水を抜いて清潔な状態を保つようにします。

           

           

           

入れ歯洗浄剤を使う理由

入れ歯を不潔にいておくと
カビなどの抗微生物が発生して、

粘膜が炎症する口内炎や、
口臭がするようになります。

義歯用ブラシで磨くのが一般的な手入れ方法ですが、
これは十分とは言えません。

口の中で終わればいいのですが、
誤嚥性肺炎や感染性心内膜炎などになる恐れも出てきます。

感染性心内膜炎は、細菌などが原因で、
心臓を覆う薄い膜が炎症を起こす病気で、

誤嚥性肺炎は、食べ物や液体などが肺のほうに行き
痰反射などで排除できなかった場合に起こる病気です。

口の中が不潔になると
怖い病気の恐れや体に負担もかかりますが、

入れ歯を清潔に保つ場合に形が複雑なため
磨くだけでは取れない汚れが残りますので、

やはり除菌をお考えください。

           

           

           

口腔感染症とは

口腔内の病原性微生物が原因となる感染症で、
抗菌薬が非常に発達した今日においても発症することが多い疾患で、

早期に適切な治療が行われないと重症化することもあります。

口腔感染症の原因菌の多くは口腔内細菌による複合感染で、
原因はう蝕、歯周炎、抜歯後や口腔内の傷からの感染などがあります。

栄養状態不良、疲労、高齢、糖尿病、肝疾患、がん、ステロイド剤服用中、
自己免疫疾患などを有する方には特に注意が必要です。

Ⅰ群(歯周組織炎)、

Ⅱ群(歯冠周囲炎)、

Ⅲ群(顎炎)、

Ⅳ群(顎骨周囲の蜂窩織炎)、

Ⅴ群(その他)の5群に分類されます。

1)歯周組織炎
歯肉や歯を支える歯周組織に生じる炎症で、

う蝕が原因となる根尖性歯周炎、
歯周病が原因となる辺縁性歯周炎、歯肉膿瘍、歯周膿瘍などが含まれます。

2)歯冠周囲炎
智歯(親知らず)など主に萌出不全の歯の歯冠周囲に生じる感染症です。

現代人は食生活の変化等により顎が細くなってきており、
智歯が正常に萌出するスペースがないことも多く、

斜めに生えたり歯冠の大部分が歯肉に埋まった状態のことも多くなっています。

このような智歯は歯ブラシが届きにくいため
不潔になりやすく感染が生じやすくなります。

3)顎炎
上記Ⅰ群やⅡ群の感染症が下顎骨や上顎骨の中の骨髄に及んだものを顎炎といいます。

は骨髄炎、骨膜炎などと呼ばれていました。

Ⅰ群やⅡ群と比較して腫脹や疼痛も強く、

より重症の感染症であり、早期の適切な治療が必要です。

           

           

           

・モバイルツールのガラス面を指で触ると、23%のウイルスが指先に移る。

・細菌やウイルスが付着した物を触った手で、口や鼻に触れると接触感染の危険性が高い。

・携帯などのモバイルツールは意外と不潔で、自分のデバイスを他人に使わせるのは、触れたユーザーとウイルスを共有することになる。

           

           

           

・女性が使うキーボードやマウスの細菌数は、男性の3~4倍も

・パソコンは菌が繁殖しやすい。

・キーボードから掃除した便座よりも不潔なレベルのバクテリアが確認されたという例もあるそうです。

・デスクで多くの時間を過ごすほど、細菌の繁殖環境も整えら、デスクで飲食をすると細菌の格好の生育拠点となります。

・あらゆる人の皮脂と細菌が集まり、細菌の集落状態になります。

           

           

           

多数の人が触るドアノブ

・ドアノブなどについた風邪の病原菌は、2日以上生き続けると言われ、トイレで手を洗っても、ドアノブを握ったり押したりしたら、新たな細菌が手に付着する。

・風邪をひいた人が泊まったホテルの部屋の病原菌を調べたら、チェックアウトした翌日に、まだ部屋に病原菌が残っていた。

           

           

           

長時間握りっぱなし電車やバスの吊皮やハンドル

・電車や車の車内は、暖かく菌の繁殖に絶好の環境です。

・満席の時にはつり革や手すりを握るが、不特定多数の人と細菌だらけで手を握るのと同じで、他人の皮脂や細菌がつり革に付着したものを、別の人が握ることになるので、雑菌レベルは危険ゾーンです。

・身に覚えのある人もいるかもしれませんが、運転中に飲み物を飲んだり、食べ物やお弁当を食べたり、そういった習慣があると車内は細菌の温床になってしまいます。

           

           

           

車のハンドルに、公衆トイレの便座の9倍の細菌が付着?

・車内清掃をしないような人であれば、自動車のハンドル部分にはたくさんの細菌が繁殖しています。

・トイレの1平方インチ(6.4516平方センチメートル)に80個のバクテリアが生息していましたが、車の内部やハンドルにはそれをはるかにしのぐ700もの細菌が付着していたそうです。

           

           

           

・車の一部からは、有害な種の細菌も発見されているようなので、車内で飲食をする人、運転中にコーヒー、ガム、軽食等を摂るといった行為・習慣のある人は、こまめな清掃が必要です。
(イギリスを中心に展開するホームセンターのb>B&Qが行った調査)

           

           

           

・車内で食事をする行為については特に注意すべきだと警告し、「食べかすやごみをそのままにしている人であれば特に、自動車は細菌を繁殖させるのに最適な空間となってしまうので、細菌によって健康を害する可能性も当然あるため、定期的に車内を掃除することをおすすめします」とコメントしています。
(via クイーンメリー大学で生物医学を担当するRon Cutler教授)

・子どもがいると車内で飲食をするケースが多くなり、食べ終えたゴミをスグに車外へ廃棄するとよいのでしょうが、除菌効果のウェットティッシュなどでハンドルだけでも拭く習慣をつけてください。

           

           

           

使用後のマスクの雑菌

・インフルエンザの感染経路は飛沫感染と接触感染であるが、患者が触れた物に触り、その手で他を触って感染を広げてゆく接触感染の方が多いかもしれない。

・マスクをすることで安心していると、手洗いを忘れてしまうことになるが、WHOもCDCもマスクによるインフルエンザの予防の有用性は手指消毒と組み合わさなければ少ないとしている。

・インフルエンザの人に2メートル以内に近づく場合にマスクは必須ですが、そのマスクの表面にはインフルエンザウイルスが付着している可能性があります。

・使用後のマスクの表面には、細菌やインフルエンザウイルスが付着している場合があり、マスクを触った手で、鼻や目を触れば、インフルエンザに感染する可能性があります。

           

           

           

身近にあって汚い代表がキッチンのスポンジ

・専門家らが、家庭内のあらゆる場所で雑菌を採取して数や種類を調べた結果、食器スポンジやまな板、冷蔵庫の中、風呂の栓などで高レベルの雑菌が検出された。

・水回りや食品の触れる場所は雑菌が繁殖しやすく、特にキッチンのスポンジは内部の洗浄・乾燥が難しく、緑膿菌などのグラム陰性桿菌が増殖しやすい環境なので、家庭内でも飛び抜けて雑菌が繁殖しやすい場所す。

・食器スポンジは、水気を切ってもすぐに嫌な臭いを発するが、一体どれくらい汚いのか調査によると、食器を洗っているスポンジに、なんと便座の何倍もの濃度の雑菌がウヨウヨしている可能性があるそうです。

・このようなスポンジの微生物汚染について調べたところ、高頻度に緑膿菌で汚染されていたとの報告があるため、注意が必要です。
一度増殖した緑膿菌はバイオフィルムを形成するため、乾燥に対しても抵抗性を示します。

【注意 】

・家庭用食器洗剤の多くに「スポンジの除菌」という表示があるが、緑膿菌に対する殺菌効果はほとんどがないので注意が必要です。

・本来ならスポンジの使用は可能な限り避けることが望ましいが、利便性により多くの施設で使用されています。

           

           

           

日本で発生が多い微生物による「細菌性食中毒」

・細菌は高温多湿を好むため、梅雨の季節から9月にかけては食中毒患者数がピークを迎え、細菌たちの活動が活発になります。

・ニュースで話題になるのは、学校、食堂、介護施設、病院、弁当屋、旅館などですが、一般家庭での発生も多いそうです。

・細菌が増える環境は「水分」「栄養素」「温度」で、水分を含んだスポンジはとっても細菌が繁殖しやすい場所です。

・手や調理器具に付いた細菌が生野菜や果物に移って繁殖し、食中毒になる可能性もあります。

・スポンジに入り込んだ食べ物のかすが細菌の栄養になる

・摂氏25度を超えると細菌に居心地が良い環境

・細菌は水分が多いと増える

           

           

           

・スポンジの使用後は
70~80℃10分間などの熱湯消毒

・洗浄後0.1%次亜塩素酸ナトリウム(ヤクラックスD液1%など)に30分以上浸漬し消毒十分乾燥

・一度汚染されると乾燥させても清潔にならないので、できるだけ早く廃棄する

・食器スポンジに、1平方センチあたり150万もバクテリア

・先日、テレビでやっていたが、家庭の中で一番汚いところは水回りで、普段使っているまな板も、スポンジも、布巾も、水のあるところ必ず菌が繁殖するという。

・英国の細菌学者ヒュー・ペニングトン氏は、「平均的な家庭の食器スポンジには、1平方センチあたり150万ものバクテリアが潜んでいます。

・雑菌の繁殖したスポンジで食器を洗っても、泡をしっかり流せば問題ありませんが、洗った後の食器にはスポンジで触れないよう、細心の注意が必要です」と説明している。

・脳の末梢神経に到達すると体の麻痺を引き起こすバクテリアが、家庭の食器スポンジやまな板、ふきんから検出されるケースもあるという。

・生乾きの布巾などは放置しておくと、菌が繁殖しているので確かに嫌な臭いがするが、雑巾の中にはとんでもない異臭を放つ物さえあり、それで机を拭いていた事を考えると恐ろしい気もする。

・食器や、食卓を清潔にするつもりが、雑菌を塗り広げているかも知れない。

           

           

           

英国の衛生委員会は雑菌の増殖防止に以下の衛生法を推奨している。

・手の汚れから雑菌が広がることが多いため、料理前の手洗いを徹底する

・調理中に生ものに触れたらそのつど石鹸で手を洗う

・定期的に60℃以上のお湯でスポンジ、まな板、ふきんなどを洗う

・除菌スプレー、使い捨ての除菌シートなどで水回りを清潔に保つ

・ゴミ箱のフタやドアノブ、電気スイッチなど雑菌のつきやすいところを定期的に掃除する

これを機に一度食卓周りの衛生状況を一度見直してください。

           

           

           

・スポンジやふきんはこまめに新しいものと交換するのが一番

・除菌効果と印刷表記している食器用洗剤も、ラベルの成分表示欄を見ると殺菌成分が何処にも書いていないものがほとんどです。

・洗剤はそれ自体が腐敗しにくい性質があるから、菌を殺す訳じゃなく、繁殖しないようにするということでしょう。

・漂白剤に浸け置きするのは、効果がある半面、安全面や手荒れやゴム手袋装着が必要であったり、それなりに面倒ですが、主成分となる次亜塩素酸ナトリウム自体に高い殺菌性が備わっていますから、直接細菌を殺します。

・弱酸性次亜塩素酸水を使用した除菌方法は、次亜塩素酸ナトリウムのつけ置き方法に比べ、安全・安心で手間がなく、毎日の作業でもゴム手袋も要らないという意味合いで、ベスト選択だと勧めています。

           

           

           

飲み残しペットボトル飲料に菌繁殖

静岡県環境衛生科学研究所(静岡市)の調査 

調査は昨年12月、350ミリリットルのペットボトルに入った緑茶12本を対象に実施。

半分飲んだもの9本と、栓を開けただけで口をつけないもの3本の2グループに分けて雑菌の数を検査。  

・「飲んだ(開けた)直後」でも、口をつけなかった3本がゼロだったのに対し、半分飲んだ9本は1ミリリットル当たり最高で1100個を検出。

・特に5本は、食品衛生法で製造時の基準として決められている100個を超え、口内菌が入り込んでいることが分かった。
2002/11/13 08:24 【共同通信】

           

           

           

・ペットボトルは直接口をつけて飲み、その後持ち歩くことも多いが、ペットボトル入り飲料を飲み残したままにしていると、飲み口からボトルに入り込んだ雑菌が高温になると増殖、急増することがわかったので、残さず早く飲み切ることが大切。

・2時間保存経過の時点で、飲料水水質基準に不適合となった。

           

           

           

エスカレーターのベルト

・手は細菌だらけの部位なので、誰かが汚い手でベルトに手を置いたら、別の人へどんどん皮脂や細菌が付着移動していく可能性があります。

・ベルトを握らないのは危険なので、布(ハンカチ)を置いて握るか、エレベーターから降りたら手を除菌する。

           

           

           

トイレのドア

・手を洗ったとしても、出る時にドアノブを握ったり押したりした時点で、新たな細菌が付着します。

・事実、手を洗っても拭かない人や、洗わずにそのまま外に出る人が多くいます。

・手を洗わない人がドアノブに触るということは、股間に付着していた細菌や、排泄物の細菌が手に付着している可能性だってあるわけです。

           

           

           

トイレは細菌が多数存在し、汚物に汚染されている場所

・病原性の細菌O157は大便に潜伏していることがありますから、トイレでは徹底して手を洗い、手を拭き(乾燥させ)、なるべくドアノブを触らずに外へ出るようにしましょう。

直接ドアノブを触らずに、トイレットペーパーを持ってドアを握るといいでしょう。

           

           

           

トイレの水洗ボタンやレバー

・介護施設、医療機関、レストラン、駅などのトイレは、いずれも多くの人たちが利用するので、水洗ボタンやレバーには、さまざまな人たちの汚物や細菌が付着移動していくことも考えられ、最大級に汚い可能性があります。

・ボタンやレバーは、女性も男性もまだ手が洗われていない段階で押し、その汚染した手で衣類を触るのですから、自分の衣類にウィルスや雑菌が付着してしまう可能性があるからです。

・ボタンやレバーを触る前に除菌するか、ボタンやレバーを触ったら(押して)すぐに除菌するなどして感染を防止します。

・重要なのは、厳密に言うとボタンやレバーを触って(押して)から洗面所で手を洗ってもすでに遅いということを認識しておくことです。

・トイレでは洗面所での洗浄段階に期待する前に、ボタンやレバーを触ったら(押して)、すぐに除菌するのがポイントです。

           

           

           

ATMや切符販売機のタッチパネル

・ATMや駅のタッチパネルは抗菌仕様ですが、あくまで抗菌で殺菌・除菌・滅菌ではありません。

・ウィルスや雑菌の繁殖はある程度防ぐが、付着した細菌を全滅させるほどの効果を持っていないと思っていた方がよいです。

・神経質に考えるなら、タッチパネル部分を事前に除菌したうえで使用したいものです。

           

           

           

パソコンのキーボードやマウス

・汚い手で操作して、使用するたびに皮脂や細菌が付着してこびりつき、拭く機会が少ないのでかなり汚いと思われる。

・特にノートパソコンは、キーボード自体が細菌にとって最温になり、増殖していく要因にもなりますから、1日に1度でいいので、除菌のできる布などで拭きたい。

           

           

           

硬貨(お金)

・もともと硬貨や紙幣は人から人へと渡っていくもので、洗浄される機会が限りなく少ない物質で、基本的に汚いものであることを認識しておきましょう。

・細菌の増殖に関していえば、汚い硬貨が財布に細菌や皮脂を付着させるので、財布自体の清潔に注意し、硬貨に触った後には手を除菌する。

           

           

           

ゲームセンター

・場所の温度は、細菌にとって居心地が良く、多くの人が手に汗握りながらプレイするので、スタッフが徹底して掃除をしていない限り、レバー部分等に皮脂や汗が付着している可能性がある。

・プレイ前にレバーのボール部分を除菌してからプレイしましょう。

           

           

           

施設・飲食店のテーブル

・施設・飲食店のテーブルは店員(職員)が頻繁に拭き掃除をしていますが、拭いている雑巾やタオルが汚染されていることが多く、かえって汚い場合も多い。 

・雑菌いっぱいのひどい臭いがするタオルで平気でテーブルを拭いている施設・飲食店もある。

・とりあえず拭いておけばいいだろうという安易な考えでは、病原性の雑菌が残ったタオルでテーブルに多数の雑菌を余計に付着させ、触れた客が雑菌を口の中に入れてしまう可能性を高くしてしまいます。

・テーブルはきれいだとは思わず、自分でも除菌をおこなうことをオススメします。

・施設・飲食店の皿や食器が汚染されていたり、洗剤をよく洗い流していない場合があるので、注意深く汚れの状況を確認してから食べたい。

           

           

           

ハンカチ

・清潔さを保つために所持しているハンカチが汚染されていることがある。

・手や物を拭いたままにしておくと、付着した雑菌が増えていることがある。

・抗菌仕様の繊維でも殺菌されるわけではないので、感染に対する過信は禁物だ。

・常にハンカチは2~3枚を持って、使用したら未使用のハンカチと交換して使うとよい。

           

           

           

洗濯機の汚れ

・洗濯機の汚れを集める網を見ると、ぬめぬめした黒い固まりが入っていた。

・洗ったシャツに、小さな真っ黒い固まりが付着し、こするとシャツに汚れが移る。
sen2.jpgzia241.jpg

           

           

           

掃除の必要性

・一年を通してご家庭によってはほぼ毎日使う洗濯機ですが、外側からは実際の内部の汚れが見えないので、掃除の必要性がなかなか伝わらないと思います。

・綺麗に洗ってるつもりのお洋服も、洗濯機自体がカビや細菌で汚れていては、目に見えない雑菌は洗ったお洋服に付着してしまいます。
引用元⇒2008年10月8日、上海市疾病コントロール部門が9月、市内6か所の大型スーパーを対象に買い物かご及びカートの汚染調査を行ったところ、カビ菌の検出率が75.8%、大腸菌群は16.7%に上ったことが分かった。

           

           

           

<空港で乗客が必ず触れるあの場所がウイルスの温床になっている、というショッキングな研究結果が明らかに>

あなたは飛行機に乗るたびに、空港で最も汚い場所を触っている──。

・フィンランドとイギリスの科学者らが実施した研究で、空港にある場所で最も表面部分が汚いのは、セキュリティーエリアで我々がジャケットや靴やPCを入れるトレーであることが分かった。

・感染症の専門誌「BMC Infectious Diseases」に8月29日に発表された研究結果によれば、それらのトレーにはトイレの便座を上回る数のウイルスが付着していると言う。

           

           

           

研究チームは2016年の冬、年間1890万人が利用するフィンランドのヘルシンキ・バンター空港の90カ所で、表面部分や空気中にいる細菌のサンプルを採取。

1日3回、利用者数がピークになる時間帯に絞って、ウイルス残留の有無を調べた。

・その結果、断トツで最も汚かったのが持ち物検査用のトレーで、半数にA型のインフルエンザを含む何らかのウイルスが付着していた。

・風邪の原因となるライノウイルスやコロナウイルスOC43でも陽性反応が出た。

・アメリカの政府機関、疾病予防管理センター(CDC)によれば、結膜炎や肺炎、風邪、下痢、気管支炎など様々な病気の原因となるアデノウイルスも検出された。

・それほど不潔なトレーに、乗客は自分の手だけでなく、鍵やバッグ、靴、携帯電話などあらゆる持ち物を接触させているわけだ。

           

           

           

トイレは意外にきれい?

・空港で2番目に汚いのは、子供用の遊び場にあるプラスチック製のおもちゃや、ドラッグストアにある支払い用端末だった。

・入国審査場のデスク、ガラス状の仕切り、保安検査場の空気中、階段の手すりなどでもウイルスが検出された。

・だがそれら4カ所全てについて、表面部分にウイルスが付着していたのは1例ずつしかなかった。

・意外にも、トイレの上蓋、水を流すボタン、個室のドアの鍵の部分のどこからも、ウイルスは検出されなかった。

14カ所の異なるトイレでサンプルを採取したにもかかわらずだ。

           

           

           

・全体的に見て、調査対象にした場所の表面部分の10%で、少なくとも1種類のウイルスが検出された。

・今回の研究はフィンランドにある1つの空港を調査したに過ぎず、国や地域によって結果が異なってくる可能性はある。

・だが空港の保安検査用のトレーはあらゆる乗客が使用するため、トレーにウイルスが付着すれば危険なウイルス感染が国を超えて広がるリスクがある、と科学者らは警告している。

(翻訳:河原里香)
引用元⇒空港にトイレより汚い場所があった 全員が触るのに

           

           

           

人体は細菌と共生している。


           

           

           

細菌と聞くと
汚いとイメージしてしまう人が多いと思いますが、

・実際は人体と「共生」しており、
人体を守ってくれる働きをしています。

・汚いからといって
綺麗に洗いすぎる(細菌を洗い流す)というのは、

むしろ人間の
免疫力低下に繋がるということがわかってます。

 皮膚上の細菌の役割が
わかり易く書いてある本があったので、紹介します。

(以下、「皮膚という「脳」 心をあやつる神秘の機能」山口 創 著 より引用)
————————————–

           

           

           

手のひらにいる細菌

・肉眼では見えないが、皮膚の表面には

1cm2あたり
数十万、数百万という数の細菌が生息している。

・湿った夏であれば、それ以上の細菌が増殖している。

           

           

           

人体は細菌の宝庫である

 これは何も驚くべきことではない。

・外界は実にさまざまな細菌に満ちている。

・そのため、人間が下界と接する部位には、
無数の細菌が付着するのが当然だろう。

・人類をはじめとする多くの生物は、

その部位に自分にとって役に立つ細菌を棲まわせて、
他の病原菌から守ってもらうという戦略で、

細菌に満ちた世界で生き残ることに成功したのである。

・このような関係を「共生」と呼んでいる。

           

           

           

共生は皮膚にとどまらない。

・たとえば、環境との接点である
口腔や尿道、膣、腸などでも

常在菌叢を棲まわせ、
病原菌と戦ってもらっている。

・腸は体の内部にあるから
外界と接していないかと思うかもしれない。

しかし、食べ物はまぎれもなく外部環境の一部である。

・食べ物が、口から胃、腸を通って
肛門から排出されることを考えると、

皮膚と同様に環境と接していることがわかる。

・たとえばゴム風船に指を押し込んでいって、
反対側まで指を突っ込んでみる。

このときの指の入口と出口を開口すれば、
それぞれ口と肛門になるわけである。

           

           

           

人間の身体を作っている細胞の数より
ずっと多い菌が私たちと一緒に生きている

・細菌は大腸を中心とした消化管内だけでも
100兆個、

口腔内には100億個、
皮膚には1兆個いるといわれている。

・人間の身体を作っている細胞の数は
60兆個ほどのなので、

それよりずっと多い菌が
私たち一緒に生きている、

・つまり「共生」していることになる。

           

           

           

 

もしも、このような細菌を「棲まわせる」
という戦略をとらなかったらどうなっただろうか。

・皮膚からは
病原性のある病原菌が絶えず侵入してくるので、

それらと戦うために、
常に戦闘を続けなければならない。

・すると当然、細菌との戦いに敗れた細胞や、
壊れた組織を修復するために、

莫大なエネルギーを注ぎ込むことになる。

・その結果、捕食や消化といった

自らが生存するために使えるエネルギー量は
激減してしまうだろう。

           

           

           

細菌に皮膚を守ってもらえば

・細菌は

自分にとってほとんど価値のない老廃物を
取り込んでは利用して、

勝手に増えてくれて、
病原菌が嫌う物質を作ってくれるため、

・防衛には

ほどんどエネルギーを使わずに
済むことになるわけだ。

・このように人間は、

細菌に棲みやすい環境を提供する代わりに、

自己と環境の境界である皮膚を
守ってもらっているのである。

           

           

           

細菌の役割

・しっとりとしたつややかで健康な皮膚
に棲みついている主な菌は、

表皮ブドウ球菌やアクネ菌といった善玉菌である。

・これら善玉菌は、

皮膚の脂質を栄養源として
微生物叢(ミクロフローラ)を形成し、

皮脂膜の機能である保湿や
紫外線、微生物に対するバリア機能を高めてくれる。
引用元⇒人体は細菌と共生している。皮膚上の細菌(善玉菌)は紫外線、微生物に対するバリア機能を高めてくれる

           

この辺りの情報については、下記記事も参照ください。

           

プラスチックの削減。マイクロプラスチックとは?
世界のプラスチック問題への解決策の調査
↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2019/02/13/prstik/

           

世界各地のごみ、リサイクル、環境教育などの
エコ事情やありがたい取り組み方の調査分析
↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/10/29/gomi/

           

食品ロスを減らす定額制サービス。フードシェアリングの分析調査
↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2019/02/16/syokurosu-2/

           

食品ロスを減らすしくみ。ドギーバッグ、
食品廃棄禁止法、フードシェアサービス
↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/09/27/syokurosu/

           

保存ビジネス。食品の廃棄問題、食品ロス解決の問題を調査しました
↓ ↓ ↓
http://www.ka2.link/taiken/2019/02/10/hozon/

           

あなただから思いつける、世界を救うアイデア募集
↓ ↓ ↓
https://nipponfoundation-billion.jp/

           

           

           

以上
あらゆる場所が細菌の温床。細菌はそこら中に有って当たり前。
人体は細菌と共生している。 #細菌
でした。

           

           

           

実験中の心の使い方

今と似た状況をイメージします。

暴力な状況では

・戦場の突撃シーン

・やくざの抗争シーン

腹ペコな状況では

・戦後の焼け野原の人々

訓練中は

・ロッキーのトレーニングシーン

           

           

           

あなたがこの世界を変えていくんです。

↓ ↓ ↓
https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

           

こんなことご存知ですか?詳細はこちらから御覧ください。
↓ ↓ ↓
友だち追加

           

あんなことやこんなことやってます。
↓ ↓ ↓
Instagram

           

行列が出来る人気店から招待されます。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZGTLI+39VVBU+3YSK+614CX

           

           

           

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない
体と心の使い方

           

           

体と心は使い方がある。

というか
本来こう使ってなきゃいけない。

こういう
体と心の使い方をしていれば

苦しいんじゃないか
辛いんじゃないかってことが

のほほんとやり過ごせる。

           

           

体の使い方 IAP呼吸法

           

           

「肺の下の筋肉」を動かす

「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

           

           

IAP呼吸法とは

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

           

           

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒疲労予防・回復のためにスタンフォード大学で用いられる「IAP呼吸法」とは?

           

           

           

心の使い方

           

           

           

お金や技術や頑丈なもので武装しても

それを超えるものに襲われたらやられてしまう。

世の中や社会をすべての人間が生きやすくは出来ない。

どんな体の状態でも

どんなに生きずらい社会、世の中でも

この心の使い方をしたら乗り越えられる

という心の使い方があれば

すべての人間にこの心の使い方を身につけさせられたら

これが全人類を救済するってことではないか。
↓ ↓ ↓
人類を救済するのは、物質では、環境を変えることでは、無理。

           

           

この記事は
各見出しの中から
選んだのをクリックすると
その記事に飛びます。

各見出しに飛びます。
↓ ↓ ↓
人類を救いたい。
↓ ↓ ↓
実験中の心の使い方

           

           

           

           

人類を救いたい。

地球温暖化で災害が多くなってる。

人間同士で争うことは後を絶たない。

資源には限りがある。

別れは必ず訪れる。

みんな死ぬ。

気をつけてても

事故に巻き込まれる。

災害に巻き込まれる。

感染してしまう。

お金を持っても持たせても

避けられない。

先延ばしや一時しのぎ出来るかもしれないし

あっさりくたばっちゃうかもしれない。

お金や技術や頑丈なもので武装しても

それを超えるものに襲われたらやられてしまう。

世の中や社会をすべての人間が生きやすくは出来ない。

どんな体の状態でも

どんなに生きずらい社会、世の中でも

この心の使い方をしたら乗り越えられる

という心の使い方があれば

すべての人間にこの心の使い方を身につけさせられたら

これが全人類を救済するってことではないか。

           

           

           

実験中の心の使い方

俯瞰してみているイメージをする。

自分を外から見る。

どんどん離れて日本~地球~宇宙

と離れていく。

広がっていく。

そうやってイメージで遊ぶ。

死んで

朽ち果てて

植物の芽が出て

虫が寄ってくる

動物に食べられる。

そうやってイメージで遊ぶ。

世の中はこの世とあの世があって

死んであの世に帰っていく。

そうやってイメージで遊ぶ。

人類の歴史、人類の未来

地球の歴史、地球の未来

宇宙の歴史、宇宙の未来

そうやってイメージで遊ぶ。

生命の一生

人間の一生

自分の一生

そうやってイメージで遊ぶ。

           

           

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない
体と心の使い方
のまとめ

           

腹圧呼吸でおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して
おなかまわりを「固く」する

           

実験中の心の使い方

俯瞰してみているイメージをする。

自分を外から見る。

どんどん離れて日本~地球~宇宙

と離れていく。

広がっていく。

そうやってイメージで遊ぶ。

死んで

朽ち果てて

植物の芽が出て

虫が寄ってくる

動物に食べられる。

そうやってイメージで遊ぶ。

世の中はこの世とあの世があって

死んであの世に帰っていく。

そうやってイメージで遊ぶ。

人類の歴史、人類の未来

地球の歴史、地球の未来

宇宙の歴史、宇宙の未来

家族の歴史、家族の未来

そうやってイメージで遊ぶ。

生命の一生

人間の一生

自分の一生

そうやってイメージで遊ぶ。

           

           

           

           

いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、
必ずあります。

電話やメールで相談したり、
いま起きていることをメモに記録したり、

他の人たちの経験を参考にしたり、

イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。

このサイトにはいろいろな方法がのっています。
↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/08/12/izime/

           

           

           

           

ハプニングやスクープを投稿したらお金になった。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLP1D+9ZLUXM+3X86+5YJRM

           

           

           

            

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2019.4/3
渋谷区富ヶ谷のビルで
事務什器、備品搬入作業。
棚の組み立てが一杯あって時間かかりました。

2019.3/27
中野区上鷺宮の学校で
ロッカ-棚取り付け作業。
二階、三階の廊下にずらりとあるロッカ-に
フックがついたのを付けて棚を嵌め込むっていうのを延々と繰り返しました。

2019.3/19
港区西新橋の工事現場で
オフィス什器搬出作業。
ロッカ-、テ-ブル、椅子を地下から階段で一杯上げました。

2019.3/14
渋谷区笹塚の工事現場で
パネルハウス、水洗トイレ解体手伝い運搬作業。
職人が解体したのをどんどんトラックに積み込みました。

2019.3/11
港区港南のビルで
什器の搬入手伝い
重たいのを台車に立てにして運びました。

2019.3/2
豊島区東池袋サンシャイン60で
レイアウト変更、ダンボ-ル逃がし、新規什器の開梱、設置。
エレベーターから降りてきたのをトラックに積み込み、別のトラックが持ってきたのをエレベーターに積み込みました。

2019.2/27
虎ノ門の工事現場で
事務什器等搬入作業。
4トントラック2台から
ロッカ-台車に乗せてスロープ下ろして設置しました。

2019.2/22
大田区南蒲田のビルで
什器、備品搬入設置作業。
面接会場の仕切りをトラックから下ろして設置しました。

2019.2/20
板橋区熊野町で
厨房機器撤去作業。
外したのをどんどんトラック2台に積み込みました。

2019.2/18
吉祥寺東町の工事現場で
キッチン部材搬入、開梱作業。
階段狭くて足場外して外に出っぱらして階段上げました。

2019.2/14
台東区東上野のマンションで
養生、廃材搬出、積み込み作業。
解体中だからあとからあとから廃材が出る。昼休みで打ち切りました。

2019.2/12
渋谷区宇田川町の工事現場で
ゴミ出し、清掃作業。

2019.2/6
文京区本駒込で
家具、建具搬入作業。
トラックから階段で二階、三階に運びました。へろへろになりました。

2019.2/5
練馬区高野台のビルで
アンテナ、ケ-ブル搬出作業。
屋上から長いのを階段で下ろして、
あとは台車でエレベーターで下ろしました。

2019.1/25
月島の工事現場で
家具、建具搬入作業。
トラックから四人がかりで上当たらないように屈みながら運ぶのがきつかった。

2019.1/24
杉並区上荻で
システムキッチン部材搬入作業。
トラック三台分を三階から五階まで階段で上げました。へろへろです。

2019.1/23
世田谷区経堂の店で
厨房機器撤去作業。
トラック三台に満載になりました。

2019.1/22
足立区六町の工事現場で
キッチン部材搬入、開梱作業。
トラックからロングスパンの回りに下ろして積み込む人間と上の階でストップ言って下ろす人間に別れてやりました。各部屋に運んで開梱しました。

2019.1/18
京王線の仙川の工事現場で
キッチン、部材搬入、開梱作業。
トラックからエレベーターの回りに下ろしてエレベーターで上げて各部屋に運んで開梱しました。

2019.1/17
墨田区文化の工事現場で
キッチン、洗面台搬入、開梱作業。
トラックからエレベーター前に運んでエレベーターで上げて各部屋に運んで開梱しました。

2019.1/16
葛飾区東四ツ木のマンションで
キッチン部材搬入作業。
トラックから台車で運んでエレベーターで上げて部屋に下ろしての繰り返し。

2019.1/15
新井薬師の近くのマンションで養生、廃材搬出、積み込み作業。
部屋やベランダの廃材を全部廊下に出して、トラックに運んで積み込みました。

2019.1/7
渋谷区道玄坂のビルで厨房機器搬出作業。
階段下ろしてトラック2台にどんどん積み込みました。

2018.12/3
上野の国立科学博物館で
ホワイトボ-ド搬入、組み立て補助作業。
業務用エレベーターで地下に運んで職人に手を貸す。見てる時間が長かった。

2018.7/21
大道芸 を
フジテレビと自由の女神のそばでやってました。

しゃべりも面白いし
バックで流れてくる音楽もいいタイミングだし
技もすばらしい。

風船で何か作るのから始まって、
高い一輪車に乗ったままピンを三本ホイホイやったり、
紙袋に入ったビンが一瞬で麦茶が入ったワイングラスになったり、
剣三本とリンゴをホイホイ投げながら
リンゴをがぶりを繰り返しやってました。

けっこう多くの人がお金渡してあげてました。

2018.7/17
羽田空港第1ターミナル の三階で
厨房機器入れ替え作業。

荷物用エレベーターから厨房まで養生シ-トを敷いて、
古いのを外して狭いところを持ち上げて
入れ替え作業しました。

2018.7/1
東宝スタジオの3スタジオで
什器運搬作業。

きのうビニールシ-トでくるんでおいた
発泡スチロールの砂浜と発泡スチロールのでかい岩を
大型トラックに積み込み。

でも前の現場の作業が終わらなくて
トラックなかなか来ませんでした。

2018.6/28戸越銀座 の保育園の新築工事現場で
建具搬入作業。

トラック三台分二階と三階にリレ-で上げたり、
二人で上げたりしました。
各部屋に運んで設置しました。

           

引用元⇒インスタグラム

           

この辺りの情報については、下記記事も参照ください。

           

気楽に働くとは日雇いの派遣のこと。 #派遣
↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/04/02/haken/

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




メルマガです。
↓ ↓ ↓
https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram

]]>
https://nbbbi.link/jungle/saikin/feed/ 0